スポンサーリンク
大阪経済大学中小企業・経営研究所 | 論文
- 日本と中国中小企業の施策と日系電子部品関係企業の現状--青島・北京訪問調査に関連して
- 日本と中国中小企業座談会に参加して
- 産業構造の変化とその要因--日本・韓国・台湾の経験
- 中国の環境問題と産業連関分析--産業別環境汚染物質発生量の予測
- はじめての中国:中国の資本主義が意味するもの (「アジア経済圏と日本企業」研究グル-プ 中国調査研究報告)
- 転換に対する中小企業者の意識
- 「改正大規模小売店法・小売商業調整法」と中小商業
- 西ドイツの労働時間,祝祭日,年次有給休暇及び定年制について
- 中小小売商の組織化--その意義と形態
- 商店街の合意形成と行政支援
- 欲望創出装置としての小売業
- 売買集中の原理と中小小売商
- 第20回国際中小企業会議(ISBC)について
- 中小企業政策審議会「1980年代の中小企業のあり方と中小企業政策の方向について」(意見具申)
- 農山村における産業振興の基礎的条件--工業立地と労働力移動との関連で考える
- 解説および書評 大阪府立産業開発研究所;大阪府商工労働部:大阪経済・労働白書 平成14年版--産業のIT活用と新たなワークモデルの構築
- 解説および書評 大阪府立産業開発研究所;大阪府商工労働部雇用推進室労政課:大阪経済・労働白書 平成16年版--企業家精神と地域産業イノベーション
- 解説および書評 橘木俊詔(京都大学大学院教授) 安田武彦(東洋大学教授)編 企業の一生の経済学--中小企業のライフサイクルと日本経済の活性化
- 改良主義的経済政策の批判
- 共同研究報告 経済環境変化と中小企業の構造変化