スポンサーリンク
大阪産業大学学会 | 論文
- 国際貿易における不等価交換--理論的展望
- 生産された生産手段としての資本とヘクシャ-=オリ-ン=サミュエルソン(HOS)モデル
- リカ-ド比較生産費説について-1-
- リカ-ド比較生産費説について-2-
- 貿易による利潤率の上昇について--リカ-ド命題の理論的妥当性
- Goodwinの景気循環モデルにおける財政政策の有効性について
- 輸出志向工業化の経済モデル--理論モデルと韓国経済の実証分析
- マルクスの基本定理について
- タイの経済成長と産業構造の変化--投入-産出分析
- Schwartzの景気循環論について
- 分析的マルクス主義の方法論
- 先進国労働者と途上国労働者の対抗関係について:多部門モデルによる分析
- 離散型Goodwinモデルの拡張とカオスの出現
- 解放直後・在日済州島出身者の生活史調査(13・上)夫煕錫さんへのインタビュー記録
- 解放直後・在日済州島出身者の生活史調査(12・上)李性好さんへのインタビュー記録
- 岳麓書院『数』衰分類未解読算題二題の解読
- 変貌する民主主義と企業経営 : デューイの政治思想の経営倫理学的意義
- 憲法統治機構講義案(1)
- 憲法統治機構講義案(3)
- 議会制民主主義を機能させる権利章典 : カント学徒,帰結主義者,並びに制度主義者の懐疑主義