スポンサーリンク
大阪女子大学国文学科 | 論文
- 「偸盗」論--風景からの仮説
- 「戯作三昧」と「奉教人の死」--願望と現実との背反
- 不浄観説話の背景
- 愛することと往生をとげること--発心集第四九話成立の論理と背景
- 経文と説話--本朝法華験記を実例として
- 説話のなりたち--舌根不壊型説話の種々相
- 「六人部是香歌集」について
- 「堀河百首」の成立事情とその一性格--堀河百首研究-1-
- 日本書紀古写本のアクセントと古今訓点抄のアクセントについて-承前-
- レ-神父の客家語資料について
- 新撰万葉集における漢詩と和歌
- 「新撰万葉集」成立についての試論
- 空蝉像の変遷--人生論にみる享受史の試み
- 現代語の助詞「も」--主題,叙述(部),「は」に関連して
- 奈良県吉野郡南部方言地図--その一部の中間報告
- 前書の機能--芭蕉における謡の引用
- 現代大阪語字音語アクセントの式分析--非入声呉音漢音二重語字音要素で始まる語群を中心に
- 『世話早学文』見出し語索引
- 誹諧白眼
- 猿蓑連句古註集--「鳶の羽も」の巻