スポンサーリンク
大阪大学大学院経済学研究科 | 論文
- 女性の年金権の確立と社会的厚生--誰が妻の保険料を支払うのか
- 最適線型所得税のシミュレ-ション分析
- 日本の税収構造について
- 国際短期資本市場と日本の国際収支の基本問題--いくつかの分析視点 (渡部経彦教授追悼論文集)
- 長期資本移動理論と投資の限界効率--フランケル=フィシャ-の投資函数の批判 (大野忠男博士還暦記念論文集)
- 従来型企業のe-business化に関する研究--中国電子産業の主力企業の実態分析からの考察
- 連関財の理論と代替関連の優越性 (大野忠男博士還暦記念論文集)
- 最適課税--近似可能性命題の一般化
- 資産価値の変動と雇傭--ピグー効果について
- 資産価値の変動と雇傭-ピグー効果について
- 利子率と雇用
- Hicks型消費者余剰の数値計算法--Houthakkerの再評価
- 消費者集計の厚生経済学的意味--補整変化の数値計算法を介して
- 拡張された所得の補整変化について--存在問題と径路独立性問題
- 消費者余剰と補償変分--厚生変化の近似値としての評価方法について
- 財政収支の構造的伸縮性と安定政策
- 法人税と企業投資
- 米国連邦所得税における個人的控除制度
- わが国所得税における免税点の動向
- 個人所得税における控除制度