スポンサーリンク
大阪大学大学院国際公共政策研究科 | 論文
- 明治日本における知の構造転換 : そのいくつかの側面
- 熊谷尚夫先生の拓かれたもの、残されたもの
- モニタリングの負担と人事評価の歪み : 自己評価・上司評価の相関
- 環境権の概念構造と日本国憲法
- 国際比較にみる薬剤費適正化政策に関する考察
- 安全保障制度(Security Institution)としての同盟(上)
- "Security Communities" through Enhanced Security Cooperation : The Implications for an Asia-Pacific Regional Security Framework
- The Role of Major Powers in Managing Conflict in Kashmir: A Comparative Assessment
- 研究と教育に関する規模の経済と範囲の経済 : 日本の国立大学の場合
- 研究と教育に関する規模の経済と範囲の経済--日本の国立大学の場合
- GATT第3条の内国民待遇義務における「同種の産品」の判断基準 : 目的と効果のアプローチの再評価の試み
- 成熟化した家庭機器市場の商品戦略
- 電子マネーによる貨幣発行自由化論の実現可能性
- The Promotion of White-Collar Workers in Large French Firms
- 老人福祉政策の評価 : 措置費の効率性に関する研究
- 児童虐待防止に関する方策
- 家計の居住形態の質的選択モデル分析と不動産市場活性化政策
- The post 1979 Iranian Foreign Policy : the Emergence of Theocratic Pragmatism?
- Japan's View on Nuclear Weapons
- 面会交流援助の意義と発展的課題 : ドイツ法の運用を視座として(2・完)