スポンサーリンク
大蔵省大臣官房 | 論文
- アメリカにおける国債管理-5(完)-
- 1980年代の中国(Challenge誌1980年5〜6月号)-2完-
- 経済動態に関する二つの基本方程式について-続-
- 経済安定法の下におけるアメリカのインフレ対策--大統領経済諮問委員会1974年年次報告第3章より
- インフレによるゆがみと均衡予算 (予算赤字は現実か,想像か(Challenge September-October,1979))
- 1956年の民間資本の国際移動--経済開発資金の流れ
- ポスト・ケインジァン経済学への手引-2-(Challenge May-June 1978)
- ケインズ的計量経済モデルの破綻(Challenge誌1980年1-2月号)
- 再生した政治の経済理論(Challenge,1988年3・4月号)
- 国際経済学と国際政治学--分析の枠組み〔C.Fred Bergsten及びLawrence B.Krause編"World Politics and International Economics"より〕
- アメリカにおける成長--それは是か非か-4-
- アメリカにおける成長--それは是か非か-5完-
- 国際準備通貨の成立過程〔"How Did They Become Reserve Currencies?",IMF"FINANCE AND DEVELOPMENT",'67.9〕
- 1970年代前半のアメリカの財政金融政策--その選択に関する計量経済学的考察(「ザ・レヴュ-・オブ・エコノミックス・アンド・スタティスティックス」誌1978年8月号)
- インフレーションの謎はあるのであろうか(ニューヨーク連銀調査レポート)
- 資本主義と自由〔"Capitalism and Freedom",1962全訳〕-5-〔資本主義と差別待遇,独占及び企業と労働組合〕
- 金融市場の変遷 (戦後の米国金融制度の変遷と展望〔The American Economy in Transition,Edited by Martin Feldstein,1980より〕)
- 公平,インフレ-ション及び賃金統制(Challenge 75年3・4月号掲載)
- 自由市場による為替レートの決定 (国際通貨制度の改革-3-伸縮為替レート)
- 平等と効率--大きなトレ-ドオフ
スポンサーリンク