スポンサーリンク
大正大学国文学会 | 論文
- 「モノナラ」に関する一考察
- 複合動詞に関する一考察--「〜きる」「〜とおす」「〜ぬく」の比較から
- 複合動詞に関する一考察--「〜つくす」の意味・用法
- 青森県における「あさっての翌々日」を意味するキササッテの由来について--大正大学学生、大坪俊介君の意見をヒントをして
- 「〜やすい/にくい」の意味・用法について--話し手の評価と用法上の制約
- 日本語教育における「〜やすい/にくい」の扱いについて--用法の細分化と文脈提示
- 研究ノート 金沢文庫『源泉集』の引用文献について
- 露伴の「風流」について--明治二十三年の問題
- 幸田露伴研究--再考・北海道時代
- 澄憲草追善表白に描かれた藤原長方