スポンサーリンク
大正イマジュリィ学会 | 論文
- 橋口五葉と絵葉書
- 大正イマジュリィ学会特別見学展示会 趣味家と版画の微妙な関係
- 映像をめぐる小さなコミュニティの〈小さな歴史〉 : 一九三〇年代の新潟の映像からみえてくるもの (特集 映像に見る一九三〇年代日本の〈小さな歴史〉)
- 極私的大正イマジュリィ文献逍遥(1)
- バラック装飾社と分離派建築会--一九二〇年代日本におけるモダニズム受容例
- 赤煉瓦の大正と現代 (特集 横浜・異国趣味のイマジュリィ)
- 乱反射を生み出す新たな光 : 二〇一一年秋、青森
- 出版楽譜に見る宝塚歌劇「主題歌」の登場
- 道楽こうじて展覧会を成す--大阪資料の収集と展覧会 (特集 「イマジュリィ」道楽--収集・交換・生産をめぐって)
- 展覧会解説 昭和十二年のモダン都市--観光都市「大大阪観光」の世界
- 写実・抒情・写意--中国の画論を手がかりにして (特集 抒情はいかにして可能か--絵画・文学・音楽を横断して)
- 三笠美術館と近代の工芸について (特集 大正の「小美術品店」)
- 日本商業デザインにおける「近代化」--今竹七郎の作品を中心に
- 柳屋と三好米吉年譜 附『美術と文藝』『柳屋』全号写真
- 震災と美術--急激な社会変化に大正イマジュリィはどう反応したか (小特集 震災と美術)
- 展覧会解説 原野コレクション2 EX LIBRIS(蔵書票)--夢二から現代作家まで
- 「小美術品店」の時代--美術店田中屋と柳屋書店を中心に (特集 大正の「小美術品店」)
- 大正の「小美術品店」をめぐるシンポジウムについて (特集 大正の「小美術品店」)
- 大正モダンボーイの写真帖--『掛札功画集』をめぐって
- 肖像写真に見る若者イメージの変容--「志士」/「書生」から「青年」へ