スポンサーリンク
大東文化大学語学教育研究所 | 論文
- 多義構造の分析--プロトタイプの問題
- 言語態度調査の方法論
- 地方語とキャラクターとジェンダーの関わり:「麦畑」という演歌のスタイリステック分析
- 王昭君説話について
- 言語学習とは--社会的活動そして個人的経験
- The effect of speed reading training on non-timed reading performance
- 「連接」の変遷と比較研究--歴史的音声学・音韻論から垣間見る展望と課題
- 『何典』の文体について
- 《何典》的呉語成分与非呉語成分
- A linguistic exegesis of Dante's Divine Comedy Inferno Canto 10〔含 伊語〕
- A Comparative Study of Linguistics with a Special Reference to the Perfective in the French Language
- 文学作品を用いた異文化コミュニケーション教授法
- 日本人英語話者の中間言語における感謝表現研究
- 事態性名詞の辞書記述--フレーム意味論の観点から
- 「こと」,「の」節を受ける形容詞述語文
- ナラ節条件文における発話意図--前提情報と事態認識
- タイ語副詞句に関する一考察(2)yaa〓の用法を中心に
- 言語行動からみた発話行為と文法--の構文をめぐって
- 協同学習に基づく学校システムの形成--ジョン・デューイの「教育の自由」構想を中心に
- 中国語聞き取り能力の教授法に関する一試案