スポンサーリンク
大東文化大学英文学会 | 論文
- 詩と目的論--ロバート・フロストの「河に心を寄せすぎて」
- 詩と諷刺--ロバート・フロストの「時評」抄
- 侘(わ)びの世界--ロバート・フロストの『スティープル・ブッシュ』
- 飯田隆昭先生との邂逅 (飯田隆昭教授 退任記念号) -- (思い出のことば)
- Feminist (r)evaluation of and (r)evolution in language and literature
- An Appropriate Hysteria:Charlotte's Revenge on the Misogynist Medical Establishment
- Onna ga Aisuru Onna no Monogatari(The Story of Women Who Love Women in Japan:A Survey of Japanese Lesbians)
- の価値--マ-ク・トウェインの「不思議な少年」について
- 自然と人間の境界再考:コミュニティを通して
- 少数派への心理的抑圧:トニ・モリソン『青い眼がほしい』を中心に
- Baraumi Primary School : A Translation of and Notes on Kenji Miyazawa's story 『茨海小学校』 (バーバラ・イエツ教授 岡倉登志教授退任記念号)
- Fragments of Memories : 25 years at Daito (バーバラ・イエツ教授 岡倉登志教授退任記念号)
- E.A.Poeの狂気と理性
- Christ′s Suffering and Role of the Cross in The Dream of the Rood
- T.S.エリオット「伝統と個人的才能」の再考 (長澤順治教授退任記念号)
- The postcolonial professor
- アメリカ旅行の印象
- Robert Frost′s"Editorials"and Japan
- Re-thinking racial hybridity and bisexuality of Karim Amir in Hanif Kureishi's The Buddha of Suburbia
- 「黒猫」の最後のパラグラフについて--不気味さの中の美