スポンサーリンク
大東文化大学経済学会 | 論文
- Accomplices of Piracy of Computer Software in India
- 山形県における土地改良事業の展開〔明治35〜昭和35年〕
- わが国における経済地理学の発達--経済「地理学」と「経済」地理学についての反省
- 山形県置賜地方における近世初期の農村--研究資料について
- 米沢市六郷の農村と農業の変化(昭和31〜45年の間における)
- 山形県置賜(オキタマ)地方の地域開発--地元の地理学者としての提言
- 積雪の地理政策--現行仮定の積雪積算値の地理学的検討
- 庄内の検地
- 私の研究遍歴 (吉田義信教授・江副邦英教授古稀記念論文集)
- 秋田藩・津軽藩の新田開発と庄内藩の新田開発の特色 (高松鶴吉教授古稀記念論文集)
- 米沢藩の寛永総検地
- 日独経済の相違点〔付 討論〕 (第1回日本経済シンポジウム--1982年2月5日開催(報告要旨))
- 書評 馬場宏二「新資本主義論--視角転換の経済学」
- 1.期限後裏書による手形譲受人に対する支払の抗弁 2.手形債権消滅後に手形を受戻した裏書人の再遡求権 3.手形法第40条第3項にいう悪意または重大なる過失の意義
- The Attitude of the Taiping Movement Towards British Armed Intervention 1862-1864
- 刊行の辞 (篠原武英教授古稀記念論文集)
- 刊行の辞 (吉田義信教授・江副邦英教授古稀記念論文集)
- 刊行の辞 (高松鶴吉教授古稀記念論文集)
- 昭和59年度予算からみた日本経済これからの問題点(基調講演) (第3回日本経済シンポジウム--1984年2月6日開催(報告内容))
- The Effectiveness of Structural Adjustment as an Export-Led Growth Strategy