スポンサーリンク
大東文化大学日本文学会 | 論文
- 万葉集における動詞のテンス・アスペクト
- 人麻呂歌集略体歌の表記の訓読再考--「なにすとか」と「なにせむに」をめぐって
- 万葉集における「可」「応」字の用法続貂--巻11・2765番歌の訓釈を通じて
- 人麻呂 歌集 略体歌 訓釈考--巻11の「正述心緒」部の歌数首について
- 万葉歌の構文と訓釈--和歌を文法的に読む
- 万葉小径--歌の訓釈と文法
- 万葉歌の読解--文法上の問題点に注目して
- 三形沙弥の誦詠歌--「ありつつも見(め)し給(たま)はむぞ」の解釈をめぐって