スポンサーリンク
埼玉大学経済研究室 | 論文
- 産業空洞化と基礎的汎用技術の技術連関
- 新しい科学・技術の思想と技術連関表
- 新しい情報通信ネットワ-クの構造と国際技術水準比較
- 私の履歴書
- 「政治小説」の成立についての一考察 (鈴木章教授退官記念号)
- 西日本ブナクラス域植生の植物社会学的研究-1-植物社会学的群落分類-1-
- 西日本ブナクラス域植生の植物社会学的研究-1-植物社会学的群落分類-2-
- 西日本ブナクラス域植生の植物社会学的研究-2-群落の分布類型と主動要因
- 消費者のいない市場,仕事のない職場--ポストモダン様式の出現〔含 著者紹介〕
- 19世紀第4・四半期イギリス農業における地主的土地改良投資の展開
- 19世紀末イギリスの農業国庫補助金問題
- アイルランド土地政策史研究の課題と方法
- 寺田光雄著『民衆啓蒙の世界像--ドイツ民衆学校読本の展開--』ミネルヴァ書房,1996年
- 進化経済学を求めて--西山賢一著『複雑系としての経済:豊かなモノ離れ社会へ』(NHKブックス,1997年)によせて
- 労働力商品のもつ意味--生産論研究-1-
- 日高晋著「経済原論」
- 「流通論」の方法について--大内秀明氏「価値論の形成」によせて
- マルクスによる銀行学派の研究-上-「資本論」以前
- マルクス以降の経済学と経済学史の課題
- 資本家的商品経済の物神的性格について--その方法論的反省