スポンサーリンク
地震予知総合研究振興会東濃地震科学研究所 | 論文
- 地震観測用3Dアレーとしてみた東濃十字アレー深部ボアホール観測網と超高密度地震観測網 (地殻活動研究委員会報告書(平成25年度))
- 東濃地震科学研究所(TRIES)地震観測網における雑微動最小振幅と地震動最大振幅の関係 (地殻活動研究委員会報告書(平成25年度))
- 精密弾性波計測による応力変化推定 : 釜石の計測結果をメインに (地殻活動研究委員会報告書(平成25年度))
- TRIES絶対重力観測点への陸水学に基づく降雨補正の適用 (地殻活動研究委員会報告書(平成25年度))
- 瑞浪市内の重力観測点周辺で起きた幾つかの環境変化による重力変化シミュレーション (地殻活動研究委員会報告書(平成24年度))
- 木造住宅の耐震性能変化に関する実大実験について (地震防災分野--震害連鎖特集)
- 伊豆半島東部における群発地震活動に伴う地下水・歪・傾斜・GNSSデータの変化とそれを説明するモデル構築の試み (地殻活動研究委員会報告書(平成24年度))
- 重力計アレイ観測(序報) (地殻活動研究委員会報告書(平成24年度))
- 地下構造モデルを考慮した3次元地震動の数値シミュレーション (地殻活動研究委員会報告書(平成24年度))
- 東北地方太平洋沖地震前後の六甲の地殻変動 (地殻活動研究委員会報告書(平成24年度))
- TRIESおよび犬山観測点における雑微動と地震動スペクトル最大振幅の関係 (地殻活動研究委員会報告書(平成24年度))
- 神岡鉱山でのボアホールひずみ観測 (地殻活動研究委員会報告書(平成23年度))
- 地震に伴う死者発生の当初段階に関する事例資料の収集と分析に関する調査 (地震防災分野 : 震害と防災特集)
- 精密水準測量により検出された2004年浅間火山噴火時の推定圧力源の直上における上下変動(2005-2011年) (地殻活動研究委員会報告書(平成23年度))
- 歪計検定システムの構築 (地殻活動研究委員会報告書(平成16年度))
- Japanese emergency medical service systems: to prevent human damage form disasters (Mizunami international symposium on earthquake casualties and health consequences: abstract book)
- Mizunami international symposium on earthquake casualties and health consequences: Human casualties due to the Vrancea, Romania earthquakes of 1940 and 1977: learning from past to prepare for future events
- Human casualties due to the Vrancea, Romania earthquakes of 1940 and 1977: learning from past to prepare for future events (Mizunami international symposium on earthquake casualties and health consequences: abstract book)
- Building US&R training sites and the community: challenges and constraints in establishing a system to reduce casualties in structural collapse disasters (Mizunami international symposium on earthquake casualties and health consequences: abstract book)
- Human casualties on Hanshin (1995) and Chuetsu (2004) earthquake (Mizunami international symposium on earthquake casualties and health consequences: abstract book)