スポンサーリンク
地方史研究協議会 | 論文
- 近世前期三河地方における「被差別民」の土地所持
- 岩瀬文庫所蔵「古文状」所収下野中・近世文書について
- 島根県における市町村誌刊行状況 (山陰--歴史と生活)
- 漂流難民のみた東アジア (〔地方史研究協議会1991年度〕大会特集--地域像の再検討--地域と「異国」) -- (問題提起)
- 讃岐を旅した備中の貧窮歌人 ([地方史研究協議会]大会特集(1)四国--その内と外と) -- (第五八回大会共通論題 問題提起)
- 問題提起 中世前期における新田一族と交通路 (〔2004年度第55回地方史研究協議会〕大会特集2 交流の地域史--ぐんまの山・川・道)
- 巡見に参加して (第五九回[地方史研究協議会](茨城)大会参加記)
- 東北と紀州の海民 (〔地方史研究協議会1989年度〕大会特集--地域からの歴史像--交流の日本史) -- (問題提起)
- 陵墓問題 大阪府羽曳野市小白髪山古墳(清寧天皇陵飛地い号)発掘調査の見学会(限定公開)参加記
- 日露戦後の群馬県報徳運動村の研究課題--畑作養蚕地帯としての問題提示 (〔地方史研究協議会1984年度〕大会特集--内陸の生活と文化) -- (問題提起)
- 青森地方史の問題点(近世)
- 今後の地方史研究のあり方に関する一考察 (地方史研究の回顧と展望)
- 伊予総領と古代山城 ([地方史研究協議会]大会特集(1)四国--その内と外と) -- (第五八回大会共通論題 問題提起)
- 「村」と「部落」の問題
- 動向 ア-キビスト問題 「史料館・史料館員問題シンポジウム」参加記
- 駿州藁科の義民礒右衛門について--宝暦・明和期,藁科川猿子流し差止め訴訟の指導者
- 習俗の残存・伝播の問題 (〔地方史研究協議会1981年度〕大会特集--瀬戸内社会の形成と展開--海と生活)
- 児玉幸多先生の思い出 (児玉幸多名誉会長追悼特集)
- 幕末明治初期の伊勢木綿買次問屋仲間と海上輸送
- 都市の住民構成の特質について--大阪南組高津五右衛門町の事例を中心に (〔地方史研究協議会〕1973年度大会準備特集)