スポンサーリンク
土木工学社 | 論文
- 地表に達する天端崩落箇所の対策と地すべり坑口部の施工--北海道横断自動車道 下トマムトンネル
- 長尺フェ-スボルトによる坑口部切羽対策--上信越自動車道 宮内トンネル
- 施工 スラリー急結剤を用いた吹付けコンクリートの効果 第二東名高速道路 静岡第六トンネル
- 施工 超大断面トンネルと作業坑の直角交差部施工 第二東名高速道路 静岡第三トンネル
- 脆弱な凝灰角礫岩・泥岩地山を克服--上信越自動車道 堀越第2トンネル
- 施工 供用下の高速自動車道に避難坑を掘る--北陸自動車道 柳ケ瀬トンネル避難連絡坑
- 復水効率を向上させた新しいリチャージ工法の開発
- 語り継ぎ 言ひ継ぎ行かむ(第13回)山の神から学んだこと
- 施工 発破技術のIT化と新支保による大断面施工の効率化--第二名神高速道路 甲南トンネル下り線
- ITA2005世界トンネル会議に出席して
- 施工 常磐線直下を縦断掘進するシールドに対する防護--つくばエクスプレス線
- 施工 大口径長尺推進管の現場製造と施工--東京電力川崎火力発電所電気洞道工事
- 施工 増径シールド工法でコスト縮減--東京都下水道 墨田区錦糸再構築工事
- SMW芯材を本体利用した立坑設計と計測
- 緩やかな膨圧現象と付き合って30年--JR信越本線 塚山トンネル
- 解説 都心部の地下水変動による鉄道トンネルへの影響
- 掘削領域を考慮したシールド機作用力モデルの提案
- 閑静な住宅地における大深度開削工事--営団地下鉄7号線 白金換気室土木工事
- 急曲線大断面を中折れなしで掘る--営団7号線高輪2工区
- 施工 パイプルーフで交差点直下13万kNの土荷重を支える--東京メトロ副都心線 東新宿駅