スポンサーリンク
土壌物理学会 | 論文
- 強熱減量と粘土含有量を用いた沖積水田土壌の炭素含有量の推定
- 傾斜地水田圃場整備後における農地基盤の経年的変化
- 総合討論 (〔土壌物理研究会〕第37回シンポジウム「乾燥・半乾燥地--現場における土と水」)
- シンポジウム紹介 土地利用解析と窒素収支法による河川水質評価 (第46回土壌物理学会シンポジウム「フィールドサイエンスと土壌物理」)
- 高位泥炭の水分張力-水分関係と収縮・回復特性
- 講座 古典を読む J.R.Philip and D.A.de Vries著「温度勾配下における多孔質体中の水分移動について」
- 土中の溶質移流分散モデルにおける境界条件 (特集 水分・溶質移動モデル)
- 裸地土中の水分・温度長期変動予測--近似した気象データによる表面境界条件の設定 (特集 水分・溶質移動モデル)
- 特集 水分・溶質移動モデル 水分保持曲線と不飽和透水係数の水分移動特性モデル
- 浚渫土の基本的理化学性と乾燥効果
- 重粘土水田における浅層暗渠の効果
- 土壌水分センサーの動作不良発生状況およびロガー依存出力値について (特集 土壌センサーの現状と未来)
- タイ南部ソンクラ湖流域における土地利用の変化と土壌侵食の関係
- 不耕起乾田直播栽培の継続が土壌ち密度並びに減水深に及ぼす影響 (シンポジウム「水田農業の新展開と土壌物理性」)
- 土壌・地下水調査結果に対する東北タイNong Saeng村の農民の意見・質問
- 土壌水分貯留容量を用いた東北タイの砂質傾斜地における表面流出解析
- 黒ボク土水田の浸透型が水稲栽培条件下の物質動態に及ぼす影響
- 耕うん処理及び土壌水分条件が乾田直播水稲の出芽に及ぼす影響 (シンポジウム「水田農業の新展開と土壌物理性」)
- 講座 古典を読む G.I.Taylor著「毛管内をゆっくりと流れる溶媒中における溶質分散について」
- Evaluation of the potentialities of different soil types to yield response of soybean under deficit irrigation