スポンサーリンク
國學院大學国語研究会 | 論文
- 近世武家社会における言語行動
- 日本語ビジネス文書学の構想 : 研究分野と研究法
- アクセント資料としての世阿弥自筆能本--声点を中心に
- 句点を超える一つの場合
- 時しあらば--助詞シと文体
- 名詞の論--名詞の本質
- 文法の本質的定義と文の巨視的考察-1-
- 佐久間はシャウザン石田はカズシゲか--人名ヨミの問題点
- 短歌の表現力と文法--「つつ」と「ては」・凝縮・余情の「を」 (田邊正男博士追悼号)
- 反切の方法について
- 日本語のアクセントについて
- 無アクセントの動向
- アクセント観のいろいろ
- 近世庄内郷土本『ゆめあはせ』の言葉
- 源氏物語における連体形用法--切れるか、 続くか
- 「ウソ」の語源
- 「いちしろし」考
- 「ほのめく」考
- ソナグラフによる音声研究について
- 語意強調と長音