スポンサーリンク
国際服飾学会 | 論文
- 『山科家礼記』にみえる天皇・公家の服飾
- インド更紗の東西 : 「彦根更紗」の研究から
- 18世紀フランスの田園趣味とアンディエンヌ : モードの簡素化と捺染綿布の流行
- 靴の多量生産
- 西陣で織られた「唐織」--その成立と展開 (シンポジウム 京都と日本伝統織物)
- 近代から現代への喪服の色の移り変わりについて : 愛知県三河地域における喪服の色の変化とその背景
- 法門寺織物の展開後の保存状況と展開部分の初段階研究
- 『山科家礼記』にみえる天皇・公家の服飾
- 近代日本におけるフロックコートとシルクハットの紳士像の普及 : 「通常服・黒高帽」に示された国家表現
- Comparison of culture and aesthetic sense on dyeing of stencil between Okinawa and Mainland of Japan, with special reference to BIN-GATA, ISE-GATA, and AIZU-GATA
- 19世紀後半のイギリスのジャポニスム : 雑誌にみる日本の紹介と服飾
- 能装束の形状変化についての考察--小袖物実物資料寸法と絵画資料の比較より
- 能装束の形状変化についての考察--小袖物実物資料寸法と絵画資料の比較より
- The Weddings of The Chettier Community--Tamirnandu State,India
- Korean artistic aesthetics and characteristics through traditional dyeing
- 能装束の形式成立に関する一考察 : 能楽古文献における名称表記の変遷を手掛りとして
- 18世紀パリ市民のポケットの中身
- 考古学的資料と絵画表現による中央アジアの服飾(7-10世紀)
- 18世紀パリ市民のポケットの中身
- メトロポリタン美術館収蔵の茶地草花文様ビロード陣羽織