スポンサーリンク
国際文化表現学会 | 論文
- 筒井徳二郎一座ポーランド公演の反響について
- 中国抗日民族解放運動と長谷川テル--『戦う中国で』論
- 遠藤周作文学のキリスト教
- ドイツで上演された井上靖の『猟銃』
- ローマの二大小説『サチュリコン』と『黄金のロバ』に見る女性像
- ダンテ『神曲』と兼好法師『つれづれ草』
- The Senzaimaru Voyage to Shanghai of 1862
- 明清白話文学の近代日本における翻訳法の変遷について
- 鄭民欽新訳《源氏物語》について
- 書評 [佐藤三武朗]『天城 少年の夏』について
- インドネシアにおける日本研究と教育
- 幻想の未来--ジュール・ヴェルヌと日米大衆文化における「空想科学小説」の系譜
- 小川国夫の人と文学への視座--『聖書』の受容
- 小川国夫の短編「黒馬に新しい日を」--Faulkner作品との関わりで
- 『ジャングル・フィーバー』における人種混交と人種表象について
- 書評 [佐藤三武朗]『天城 少年の夏』読後感
- アフリカ系アメリカ文学の新傾向--オートクリトグラフィー(学者の自伝)
- リチャード・ライトの「大きな黒いいい男」における逆転の技法
- エウリピデスの悲劇『ヘガペ』に現れた悲劇的人間の探究
- Erforschung der tragischen Gestalten im Drama"Andromache"