スポンサーリンク
国際基督教大学社会科学研究所 | 論文
- 男女論をめぐるキリスト教と福沢諭吉
- 預言者エレミヤと内村鑑三--召命から非戦論までの軌跡
- M.Banno as a Pioneer in Japanese-American Study of Modern China′s Foreign Relations (坂野正高教授追悼号)
- マス・カスタマイゼーションにみる消費者の新たな満足形成過程に関するモデル構築
- Position of Women in Sri Lankan Sinhara Society and its Social Background
- 公共政策ライフサイクルの観点による,グラス・スティ-ガル法をめぐる銀行の政治戦略の分析
- 英米法研究の方法論--研究覚書
- 英米契約法における意思表示の不一致
- 農村開発と農民の適応戦略--メキシコ,マヤ・ユカテコ民族の一集落における事例研究〔英文〕
- 多属性効用理論による海外投資の評価〔英文〕
- 「大企業の活性化と経営者の役割」清水竜瑩--日本の経営と経営者の行動原理
- Uses of Sinology in Modern Japan
- 国際貿易と競争市場〔英文〕
- 「企業の理論」再訪〔英文〕
- 再興都市街区の住民構成--広島市東平塚町調査-1- (人類学)
- 再興都市街区の住民構成--広島市東平塚町調査-3-
- 西ケニヤ農村ブタリの生業形態--環境利用の一方式 (環境問題と社会科学の対応)
- 近しきも敵--ウガンダ,ブハラ村の近親,姻戚,隣人との軋轢(第1部)
- 近しきも敵--ウガンダ,ブハラ村の近親,姻戚,隣人との軋轢(第2部)
- Poya,Puja and Sharamadana:Buddhisum and Rural Development in a Shinhalese Village〔シンポジウム〕