スポンサーリンク
国際協力事業団国際協力総合研修所 | 論文
- 国際協力と人類学の接点を求めて
- 総説 開発途上国における医療問題とその解決策の基本理念
- 国連人口・家族計画に及ぼす「開発と女性(Women in Development)」の影響--国連人口基金(UNFPA)を事例として
- 事例研究 リスクを考慮した最適作物選択--フィリピン水田裏作の場合
- ボランティアとNPO・NGO--組織論の立場からの論点整理
- インドネシア経済危機の初中等教育セクターへの影響と各対策プログラムの効果
- 基礎教育の新たな可能性--インドネシア地域教育開発支援調査(REDIP)の事例
- 総説 経済発展とグッド・ガバナンス--実効ある政策論議への脱皮のために
- 中国の鉱業に見られるいくつかの問題と日本の対中国技術協力の方向--日本の「鉱害」問題を教訓として
- 乳児死亡率に影響を及ぼす要因--ブラジル・セアラ州における経験
- 貧困・WID援助と日本の経験
- ルワンダの崩壊--途上国援助の新たな視点
- 地方分権体制における感染症対策の組織運営--グァテマラ共和国シャーガス病対策の事例から
- アジアにおける国際間売買春旅行とエイズ
- インドネシアにおける母子健康手帳プログラムの拡大展開
- ヴィエトナム・チョ-ライ病院に対する「譲与方式」によるわが国の無償資金協力について
- 事例研究 マラウイ農村部において分娩出産異常に影響を及ぼす要因
- ネパ-ルの中等学校における教材費の考察
- 事例研究 無償資金協力に考慮すべき因子--ウガンダの病院協力から
- 事例研究 カンボディア国立母子保健センターにおける医療費有料化の試み