スポンサーリンク
国立防災科学技術センタ- | 論文
- 最近における内水被害の分析とその防止対策に関する研究
- 重回帰分析を利用した崩壊土砂量の推定法
- 筑波研究学園流出試験地の流出特性-1-
- 地下水の挙動を考慮した洪水防御工法の評価手法に関する事例研究
- シュミット投影法の地すべりへの二,三の適用
- 地震前兆解析システムによる自動前兆監視
- 自己回帰モデルの係数の推定方法の比較
- 最近の伊豆半島周辺の地震動
- 相模湾の波浪特性-2-
- マイクロ波散乱計による海上風の遠隔測定実験-2-
- 2周波散乱計による波浪計測実験-1-固定プラットホ-ム(観測塔)による方向スペクトル計測
- 2周波散乱計による波浪計測実験-2-移動プラットホ-ム(航空機)による方向スペクトル計測
- 表面流出に関する研究-1-実験斜面において降雨強度が表面流出の発生に及ぼす影響
- 雨域の移動を考慮した伊那谷における短時間降雨予測について
- 河川の流況推定
- 昭和58年7月山陰豪雨時の洪水流出の特徴
- 流出係数に及ぼす貯留高の影響
- 衛星画像処理システムの開発 (デ-タフロ-計算機の利用システムの開発)
- 土質柱状図ファイルによる地盤の応答計算例--東京強震(1894年)波形の川崎地区への適用
- デ-タフロ-計算機による数値計算と演算過程の画像化 (デ-タフロ-計算機の利用システムの開発)