スポンサーリンク
国家公務員等共済組合連合会 | 論文
- 日立726形自動分析機による選定検査項目の基礎的検討
- 6才児透析患者の看護援助について
- 慢性間質性腎炎の1例
- 心臓外科の現況(第23回共済学会特別講演)
- PFD試験の検討--特に高年者への適用についての検討
- 吸入麻酔剤エトレン(エンフルレン)--我々の臨床使用経験
- 抗消化性潰瘍剤の胃粘膜附着性の検討--実体顕微鏡及び組織化学的検討
- 蛍光胃内視鏡検査法の臨床応用の試み--胃潰瘍
- 整形外科患者に使用するT字帯の改良を試みて(看護のしおり)
- 脳腫瘍に対する炭酸ガスレ-ザ-手術装置の使用経験
- 右下顎角化症の1例
- 閉塞性大腸炎Obstructive Colitisの1例
- 熊本県公立病院における胆石症治療の現況--アンケ-ト調査を中心に
- 表在リンパ節生検例の検討--亜急性壊死性リンパ節炎を中心に
- 十二指腸平滑筋肉腫の1例
- 腸管嚢腫様気腫の1例
- E.coliのin vitroにおける各種抗生物質の感受性と作用効果について
- 慢性呼吸器疾患患者の赤血球内有機リン(2,3-DPG,ATP)に及ぼすCoenzyme Q10の影響
- 医薬情報活動(Drug Information)(D.I.)の実態と将来について
- Dopamineの臨床--心血管系に及ぼす影響と利尿効果