スポンサーリンク
国学院大学法学会 | 論文
- 契約によるコンツェルンの形成--西独株式法結合企業法の一研究
- 親会社責任の諸問題
- 水島臨海工業地帯調査報告(資料)
- カネミ油症事件第一審判決に関する一考察--代表取締役の責任について (林寿二教授退職記念)
- 法・共同体・道徳的推論--"Symposium--Law,Community,and Moral Reasoning"(77 California Law Review 475-594(1989))の紹介と検討-2-
- フランス刑法典総則規定の改正法案に関する国民議会法務委員会報告書(1989年10月2日のいわゆるマルシャン第1報告書)-8-
- 裁判員制度の構造をいかに理解すべきか
- 裁判員裁判における検察官面前調書の取扱い
- 「財産管理制度と民法・信託法」新井誠
- 澤登俊雄著『少年法--基本理念から改正問題まで』
- 法学方法論の自己理解とその法理論的変容--「法化」論前史としての戦後ドイツ法学方法論争史の一側面
- 客観的帰属論の意義について
- 公布再考
- 許可を受けないで覚せい剤を輸入した者に対し関税法111条の罪の成立を認めることと憲法三八条一項(最判昭和54.5.10)
- 井上の憲法私案について
- ライシテ--その後 (久保正幡教授退職記念号)
- ライシテの法と政治 (〔国学院大学〕法学部設置二〇周年記念号)
- 議院自律権の構造-1-
- 議院自律権の構造-2-
- 議院自律権の構造-3-