スポンサーリンク
国学院大学大学院 | 論文
- 大唐元陵儀注試釈(8)
- 大唐元陵儀注試釈(終章)
- 明治期日本語教科書『日語新編』の仮名づかいについて
- [國學院大學]大学院短期招聘研究員講演会紹介 アルド トリッニ 博士(イタリア国 ヴュネツィア カ・フォスカリ大学) 日本仏教の翻訳をめぐって
- 問答契約の解釈準則--ローマ法
- 有機農業推進法の制定と有機JAS認証制度の課題
- 前田利長と高岡御車山祭
- 長江中・下流域、初期稲作関連遺跡の立地--現状での見通し
- 近世期における墓制とその展開
- 中世東国の墓制--埼玉県内の中世墓の再検討
- 昔話(むかしばなし)の話型索引(タイプ・インデックス)制作者は〈愚か村話〉話群(サイクル)の夢をみるか?
- 『帝国議会衆議院秘密会議事速記録集』に於ける外国語の使用
- 『倭姫命世記』(山田正之写本)の研究
- 英彦山系修験霊山の松会
- 神社年中行事における基礎的考察
- 対称代名詞「おめへ」について--江戸時代後期以降の噺本を資料とした場合
- 『倭姫命世記』の付訓--同字異訓語・字音語・文選読み・訛語・誤読語・神社祭祀関係用語編
- 堀辰雄「かげろふの日記」論--堀辰雄の「蜻蛉日記」受容と作品構成との関連を中心に
- 詠鳥賦考--禰衡「鸚鵡賦」を中心に
- 班彪「北征賦」小考