スポンサーリンク
国士館大学文学部人文学会 | 論文
- 湛甘泉の「詩」について
- 湛甘泉と「論語」について
- 成立発展期の北洋母船式捕鯨
- 明治期における神奈川県足柄上郡寄村弥勒寺区共有林野の利用形態
- 静岡県焼津における産業資本形成期の水産金融
- 焼津における鰹漁業の資本形成過程と漁撈組織--大戦前における或る経営事例についての考察
- 静岡県焼津における産業資本形成期の鰹漁業漁撈組織--大戦前の或る経営事例からの考察
- 大戦後における焼津鰹漁業経営体の変容と昭和漁業株式会社
- プラトン著『メネクセノス』考--「優れた弁論家 agathos rethor」について
- 前野喜代治著「佐久間象山再考--その人と思想と」
- 北方騎馬民族の足跡を探る-1-
- 北方騎馬民族の足跡を探る-2-
- シャ-キャチョクデン著『如意(の)妙高(山)』和訳(1)
- チベット仏教史年表(西暦1027〜1086年)
- 多賀秋五郎著「近代中国教育資料 人民中国編」
- 書評 勝田政治著『内務省と明治国家形成』
- 巨勢進著「元田東野」を読む
- 中山家本源氏物語の表現
- 今井卓爾博士著「物語文学史の研究 全三冊」の紹介をかねて
- 死別の悲しみへの援助