スポンサーリンク
国士館大学教育学会 | 論文
- デュルケイムにおける教育の「総合」的視座についての一考察--その「人間的教育」の意味をとおして
- 大学における「ミッション」の問題についての一考察
- 日本における株式会社立大学にかんする一考察 : 新たな学習形態の導入などを手がかりとして
- 四方一瀰教授と真摯な研究・指導姿勢
- ドイツにおける異文化間教育に関する一考察--地域社会における教育(学習)活動の視点から
- 体育授業中の学習者行動についての研究--特に,授業中に生起する「もめごと」に着目して
- 運動技能水準下位児の学習行動についての検討 : 学習行動と意識および技能成果の分析を通して
- 小学校低・中学年の「多様な動きをつくる運動(遊び)」の授業モデルと学習成果の関係について
- 小学校6年生における「ボール運動(ネット型)」の授業づくり
- 幼児画は何を物語っているか?
- 川村幹教授の定年ご退職に当たって
- PDS機能から見たやる気尺度(PDS-Mスケール)の開発
- PDS機能から見た戸外遊びの母子・仲間相互交渉のマイクロ分析
- PDS機能から見たEQ尺度(EQNスケール)の開発
- PDS機能から見た良いスポーツチームの心理的特性
- PDS機能から見た良いスポーツチームの心理的特性(2)
- 構成的グループエンカウンターによる「教育相談」の授業効果の検討
- PDS機能から見た良いスポーツチームの心理的特性(3)
- 現代の思春期における匿名的表現の意味について--生活空間の匿名化、無力感の問題とのかかわりで
- 書評 鈴木康明著『生と死から学ぶ--デス・スタディーズ入門』