スポンサーリンク
国士館大学哲学会 | 論文
- 西欧キリスト教思想における「偶然」と「必然」 : 「告白」的文学における「回心」、「出会い」の物語り性の視点から (シンポジウム「偶然性と必然性」提題)
- 記憶における回心--アウグスティヌスの『告白』1巻から9巻における記憶の意味
- 死者としての私たち (シンポジウム 超越と死)
- Der Toposbegriff in der aristotelischen Rhetorik (眞柴弘宗教授退職記念)
- 趣味の批判と規則--カント〈判断力の美学〉前史に関する一考察
- 「調和」概念の変遷--カント前史に関する一考察(2)
- マンダラとは何か(〔国士舘大学〕平成15年度倫理学専攻講演会講演)
- ベルクソン哲学における「自由」について
- ベルクソンの人格概念とフランス生命倫理
- ベルクソン哲学における「自我に内在する超越」
- 「魂」の行方--中国における「鬼神」論の伝統
- 平成12年度倫理学専攻講演会要旨 運命と自由
- 若者と宗教(平成12年度倫理学専攻講演会講演要旨)
- 「エンテュメーマのトポス」考--アリストテレス『弁論術』1397a7-1400b33
- 翻訳 ヒュペレイデース断片『追悼演説』(訳)
- 研究書翻訳 F.ブラース著『アッティカの雄弁』(部分訳)--第2部第4章378-399頁「アナクシメネス」
- 徳福不一致との戦いとしてのギリシャ哲学 (シンポジウム 徳福不一致に対する思想的応答--ギリシャ哲学・中国思想・インド思想)
- 漢文蔵訳仏典考--特にDK.No.267について
- サンポタシ著『宗義の建立』考
- 『往生要集』と『栄花物語』--日本の思想風土と仏教の葛藤の一断面