スポンサーリンク
図書館情報大学 | 論文
- 図書の出版傾向からみた学校図書館の学校内における位置づけ
- 往来物にみられる紫式部像について
- 『和歌呉竹集』について--連歌資料の観点から
- 「古状揃」の挿絵について
- Structuralism and semiotics : two key concepts in linguistic theory
- 電子図書館 : ベンダーとのパートナーシップ
- 疑似語句抽出による大規模日本語全文検索方式
- SGMLによる「情報管理」誌の冊子体・電子版同時作成の開始と全文検索の試み
- 意味情報に基づく検索と全文検索の統合
- インターネットプレゼンテーションの実際 : 画像を中心に
- 図書館情報学に関する計量的研究--調査とレビュ-
- Librarianship,DocumentationおよびInformation Scienceの史的関係--J.H.Sheraの見解を中心として
- 台湾の「中国編目規則」について
- 道教呪術「天心法」の起源と性格:特に「雷法」との比較を通じて
- J-STAGE :『科学技術情報発信・流通総合システム』 : 電子ジャーナル作成とインターネットによる流通
- ネットワークにおける情報分析 : 21世紀におけるInterspace
- タイ語と日本語によるDublin Core : 世界共通のメタデータセマンティクスを管理する
- DC-5: ヘルシンキ・メタデータワークショップワークショップとそれに続く活動の成果の報告
- イメージによる図書目録カード検索システム : 遡及入力問題の一解決法
- 競合型エージェントを用いた横断検索システムの開発