スポンサーリンク
図書館問題研究会 | 論文
- 図書館の仕事--一高校生の夏のレポートづくりから思う
- 木造図書館の時代/小柳屯図書館関係レポート1956〜1995
- 三池囚人労働関係資料を捜して--地域資料発掘の一例 (小特集:図書館員が書いた本の探し方(5))
- はじまった離島での図書館づくり--小笠原村父島・図書室をよくする会の経験 (特集 住民と向き合う図書館を手に入れるために) -- (まちやむらでの図書館づくり運動)
- 大橋図書館の日々
- 「中小レポ-ト」から「基本法案」へ (「中小レポ-ト」二〇年)
- 横浜市中図書館からの報告 (待ったなしの「国際化」に図書館はどうこたえるか)
- 統一ドイツの図書館を訪ねて
- 図書館員の専門性の証明--図書館員の仕事全部に専門性があるわけではない (特集 「専門性」から「専門力」へ)
- 芝富読書指導者錬成会に参加して (図書館史に学ぶ)
- 各地区館に協議会を (図書館協議会の可能性)
- カリキュラム改訂をめぐって--大学基準協会と日本図書館協会 (司書養成をめぐって)
- 心配なのは目録作成能力の減退--なぜ進まない「NCR87」の普及 (MARCと目録規則)
- これからの図書館学教育--大学における図書館学教育と専門性 (今,図書館員に問われているもの)
- 町や村の図書館-16-小さな村に大きな図書館ができるまで--岩瀬村図書館誕生
- 大阪市立中央図書館のCD-ROM閲覧システム (いま気になるアルファベット CD-ROM/BDS)
- 70年代以降の特徴と図問研の課題 (ガンバッテイマス!図問研30年)
- 文部省訪問,要望書提出--社教審中間報告について
- 全国各地で図書館の管理運営委託
- 文部省・東京都の姿勢にみる調布市,全面委託断念の経過