スポンサーリンク
図書館問題研究会 | 論文
- マンガ--この古くて新しいメディア (特集 図書館でマンガを提供するには)
- 取材してみた図書館 (ねえ,こっちの出版社 まあ,あっちの企画)
- テ-プ雑誌の分担相互協力の試み--神奈川県ライトセンタ-作製分の利用について (障害者サ-ビスは広く深く)
- 展覧会カタログを探す--東京都現代美術館美術図書室 (特集 図書館員の書いた本の探し方(3))
- 書店の現場から「棚をつくる」ということ--木下和郎氏インタビュー (特集 選書の現在を探る(2))
- CD貸出しに見られた現象とその分析--世田谷区立梅丘図書館の実践例を中心として (CD・ビデオもっていますか)
- クロスワ-ド・パズルを作る--広報誌等に役立てるために
- JRの大人げ・週刊文春の大人げ・「ぴあの」の大人げ
- 予約の本を探す (特集 図書館員の書いた本の探し方(3))
- 国立国会図書館の新しい遠隔利用サービス--雑誌記事索引を使った複写申込を中心に (特集 国立国会図書館の新しいすがた、新しいサービス)
- 中野区立図書館の非常勤制度とその運動
- 戦時下東京で起こった閲覧者の日比谷図書館閉鎖反対運動〔含 資料〕
- 公共図書館の誕生を支える--図書館長清水正三のあゆみ-4-
- 関東大震災と東京市立図書館 (震災と図書館)
- 行政資料提供と図書館の役割 (特集 地方自治を巡る動きと図書館)
- 開館一年を迎えて--熊取町の場合 (特集/資料提供の最前線--論争・"カウンタ-周辺学")
- 私の初夢 (これからの図書館を考える)
- 障害者サ-ビスを骨太にするために--障害者が図書館で働くことの意味を考える (障害者が図書館で働く)
- がんばってます-1-「ベトちゃん,ドックちゃんの会」と図書館と
- カウンタ-を越えれば子どもが見える!? (図書館は子どもにとって魅力的な場所か)