スポンサーリンク
和歌山大学経済学会 | 論文
- 比較文化の視点--A Passage to Indiaと『子午線の祀り』
- Howards Endにおける視点の問題
- 清代八股文における破題・承題の作成法について(7)
- 論理的なものと歴史的なもの--資本論の論理的歴史的方法
- 価値範疇と資本の物神性
- 価値論のヘーゲル的解釈についての論争--商品の二因子と「有,無,成」のトリアーデをめぐって
- 「経済学批判」序説についての一考察
- 「経済学批判」序説についての一考察--価値論把握の方法的見地から
- 「経済学批判」序説についての一考察--価値論把握の方法的見地から
- 「資本論」の構造とプラン-1-
- 「資本論」の構造とプラン-2-
- メーク「労仂価値論研究」の方法と問題意識について
- 一定幅で価格が変化するさいの株価の時間的な推移
- 自己回帰分析による株価の予測
- 期待株価によるコール・オプションの価格評価
- 価格の水準と変動幅の測定による株価の予測
- 変動幅がランダムに変化する株価の予測
- 相互に影響する二つの市場での株価の推移
- 複雑市場での株価のランダムな推移
- 株式売買方法の選択