スポンサーリンク
和敬書店 | 論文
- 昼の部よりは夜の部--歌舞伎座の菊五郎劇団
- 芸術祭現代劇と参加作品「霧の音」--十月の演舞場と明治座
- 松王・梅吉・道玄--歌舞伎座・夜の部
- 片岡芦燕の十三代我童襲名
- 歌舞伎座と新橋演舞場初春の二座合評
- 打順編成に一考を促す--歌舞伎座・夜の部
- 「忠臣蔵」個々の成長--明治座・菊五郎劇団評
- 菊劇団の左団次追善--歌舞伎座・昼の部
- くすんだチーム・カラー--明治座・合同歌舞伎評
- 「おもん藤太」の清らかな感動--歌舞伎座菊五郎劇団評
- 半四郎アラカルト
- 芸術祭参加作品を中心に--明治座・十一月公演評
- 円満な三角関係--明治座の吉右衛門劇団
- 力一杯の演舞場--東西合同歌舞伎
- 勘三郎と猿之助--歌舞伎座の宗十郎襲名興行
- 初春の大阪歌舞伎座
- 研究的劇団種々
- 豊沢広助〔6世〕対談
- 市川中車対談
- 「俊寛」と「南蛮寺門前」--歌舞伎座の第一部