スポンサーリンク
和光大学社会経済研究所 | 論文
- 創造的プロセスとしての技術の適応的使用
- 管子「経済論」の一考察-1- (関未代策教授追悼号)
- 書評 FAOインターネット版State of the World's Forests 2001--http://www.fao.org/forestry
- 環境経済論の概要と学部での授業設計について
- コメを中心としたタイの食料需給と政策の動向について
- 海外論調 サムエルズ・ピッパー共著『国際会計論:概観』
- 若き学徒の経済学説史から学びとるもの
- ヒックス「価値と資本」の一研究
- J・B・セ-と経済学教授 (関未代策教授追悼号)
- 関未代策博士「F・ケ-ネ---生涯と思想」 (関未代策教授追悼号)
- マクロ経済分析と国民所得概念
- 瀬戸弥三次教授の想い出 (瀬戸弥三次教授追悼号)
- 生産物分化と独占的競争
- 消費者と物価
- 消費生活と消費行動
- 村木定雄先生を偲ぶ (村木定雄教授追悼号)
- 最終講義 めぐり会った人々 (岡本典子教授・上野正男教授御退任記念号)
- 「佐々木道雄教授古稀記念論文集」(紹介)
- 日本の構造的デフレーション経済に変化の兆し
- 中国のエネルギー事情と地球環境問題