スポンサーリンク
味の素食の文化センタ- | 論文
- 台所我楽倶多世界探検--旅日記風に 南インド篇-4-バナナの葉皿の変容
- 台所我楽倶多世界探検 旅日記風に--カイロ逍遥篇-1-尖底土器の謎は解けたり
- 台所我楽倶多(がらくた)世界探検--旅日記風に カイロ逍遥篇-2-10年1日,パピルスを刈る男
- アマゾンの栄養 (特集 "栄養(いみ)"を食べる)
- お節料理の変遷について--江戸時代から現代まで
- 京都における青年大名の食生活 明治元年の井伊直憲
- メディアが煽る食への不安 (特集 食の安全・安心)
- 高等女学校の調理実習--明治から第二次大戦中まで
- 茶の料理とお菓子 (特集 岐路に立つ日本のお茶)
- 嗜好が時代と共に変化する理由 (特集 「味の文化論」)
- メラネシアの食物加工技術と島嶼環境への文化適応
- 「おいしい」をもとめて--身体意識と食のタブー (特集 食をめぐるタブーの運命)
- メキシコ・インディオの食生態と文化
- 沿海州の食文化--魚料理を中心として
- 「わたしの」レストラン--その空間と文化 (特集 文化としてのレストラン)
- カラー企画 世界の食の情景(5)イタリア トスカーナ/マンマの味と大地の恵み〔含 解説〕
- 北部カメルーン・フルベ族の伝統的食生活 (特集 食の名言・名句--伝承と創造)
- 購入の食生活/自給の食生活--民俗学のフィ-ルドから (特集 食のムダ--功・罪)
- カラー企画 世界の食の情景(3)タイ・泰京城内〔カ〕〓行脚(バンコク市街クイティアオのお散歩)
- タイ/田に米あり、川に魚あり (特集 食の名言・名句--伝承と創造)