スポンサーリンク
名城大学農学部 | 論文
- 全国都市問題会議と公園問題
- 蜜蜂成虫のRNA分解酵素について
- マコモ寄生菌,Ustilago esculentaに関する生化学的研究-1-菌体外RNaseの生産条件
- マコモ寄生菌,Ustilago esculentaに関する生化学的研究-3-菌体外RNaseの作用機構
- マコモ寄生菌,Ustilago esculentaに関する生化学的研究-4-菌体外酸性ホスファタ-ゼの精製および一般的性質〔英文〕 (〔名城大学農学部〕創立30周年記念号)
- 花粉の酵素と糖代謝--生物化学研究室の五年間を振り返って(資料) (〔名城大学農学部〕創立30周年記念号)
- マコモ寄生菌Ustilago esculentaに関する生化学的研究-5-菌体表在性の酸性フォスファタ-ゼの精製と性質〔英文〕
- しょう油糟を含む培地で培養したPenicillium属の1菌株からのセルラ-ゼ生産(短報)〔英文〕
- 八郎潟土壌から分離したPenicillium属の1菌株の同定とその酵素生産〔英文〕
- 土壌から分離したSerratia sp.の生産するキチナ-ゼに関する研究
- クロマツ花粉のβ-N-アセチルヘキソサミニダ-ゼ
- Penicillium herquei Banier and Sartoryの生産するデキストラナ-ゼの精製と性質
- 明治初年改正地租実施後に於ける「地租軽減歎願書」に就いて
- 日本農業とその自然環境から見た畑地灌漑の考察
- 山村農家の生活概況
- イネ赤色菌核病菌(Rhizoctonia oryzae Ryker et Gooch)の産生する新植物毒素
- イネ赤色菌核病菌(Rhizoctonia oryzae Ryker et Gooch)の産生する植物毒素-1-
- イネ褐色小粒菌核病菌(Rhizoctonia zeae Voorheers)の産生する植物毒素p-ヒドロキシ安息香酸,フェニル酢酸,マンデル酸,p-ヒドロキシフェニル酢酸の同定
- キトサンの細菌殺菌機構
- 岐阜県多治見市諏訪町の里山における管理林と放置林の植生の違いと将来予測