スポンサーリンク
名城大学商学会 | 論文
- 独占資本・金融資本と独占格価・独占利潤--1つの覚書
- フランス・ナショナリズムと保守派知識人--ティエリー・モーニエと1934年2月6日事件
- A Theory of Linguistic Measures
- 近世後期のまゆ・生糸の価格変動--上州を中心として
- 幕末・明治初年西摂の中農経営と農産物・肥料価格
- 文学の新しさと文学的価値
- アメリカ合衆国における責任会計論の生成-1- (名城大学商学部創立30周年記念号)
- アメリカ合衆国における責任会計論の生成-2-
- アメリカ合衆国における直接原価計算の普及
- アメリカ合衆国における責任会計論の生成-3完-
- アメリカ管理会計史研究の現状と課題--管理会計史の体系的研究のための予備的考察-1-
- アメリカ管理会計史研究の現状と課題--管理会計史の体系的研究のための予備的考察-2-
- アメリカ初期綿工業における工業会計実務
- アメリカ巨大食品会社における短期限界利益管理の展開--直接原価計算実務の典型的事例
- ルイビル・ナッシュビル鉄道の拡張戦略と会計実務--19世紀末期の鉄道原価計算
- 1850年代におけるアメリカ巨大鉄道会社の会計実務--管理会計実務の萌芽
- アメリカ巨大軍需会社における長期計画設定の展開--ロッキ-ド航空機会社の事例を中心として
- 成長志向型原価管理の終焉--現代原価管理の動向
- 戦後アメリカ資本主義の基礎過程分析--基礎的統計=整理表(資料)
- 戦後アメリカ資本主義の基礎過程分析--基礎的統計=整理表-下-