スポンサーリンク
名古屋市立大学経済学会 | 論文
- 減債積立金による代用償却の階層分化
- 地方公営企業,NHKにおける利益剰余金の資本組入
- 学校法人会計の課題と理論
- 学校法人会計の論理構造と計算構造
- 国鉄二重決算への複会計制の連動的適用
- 「基本金=非費用性資産」説の検証とその意義
- 「工事負担金・建設助成金=前受収益」説の検証--米・英・西独の公(益)企業会計の比較研究
- 企業自体の会計思想と資本概念
- 国有林野事業における実体維持会計の批判的考察
- 会社分割会計への逆プ-リング法の適用条件
- 会社分割会計の実証研究--戦後アメリカの事例分析
- 財閥支配下の会社分併と「株式公開」
- 戦後企業再建整備期の会社分割会計の実証研究
- コングロマリット合併会計の経済的影響-1-現代会計思想へのその含意
- コングロマリット合併会計の経済的影響-2-インスタント利益の事例分析
- 特殊法人・地方公社における減価償却会計の特異性
- 信用及び貨幣乗数
- ポートフォリオ・セレクション
- 貨弊供給と銀行乗数
- 斉合的貨幣理論--所謂パティンキン論争について