スポンサーリンク
名古屋大学大学院法学研究科 | 論文
- 今中政治学の形成と展開-3完-
- 社会科学方法論の基本問題--ロイ・バスカ-の所説に寄せて (現代の法と政治をめぐるアクチュアルな諸問題)
- アジアにおける公的官僚制と政策イムプリメンテ-ション--「東南アジア社会科学ジャ-ナル」第15巻第2号(1987年)特集
- 制度の概念と制度分析
- ギデンズ社会学における権力と支配
- アンソニ-・ギデンズ「近代性の諸帰結」(1990年)
- 経済現代化における日本政府の役割--研究史的素描
- 私とマルクス主義と政治学--田口富久治先生に聞く (田口富久治教授退官記念論文集)
- 初期小品・紹介・書評集 (田口富久治教授退官記念論文集)
- ポスト・モダニティかハイ・モダニティか--最近の国際政治学の諸潮流の検討を通じて
- Rudolt Stammler;Rects-und Staatstheorien der Neuzeit,1917
- オーストリア・マルクス主義の法理論について--日本マルクス主義法学発達史研究のために
- 戦後ドイツ国法学基本文献-8-憲法理論上の問題としての「国家」と「社会」
- 戦後ドイツ国法学基本文献-9-基本権理論と基本権解釈
- 風早八十二とマルクス主義法学 (現代の法と政治をめぐるアクチュアルな諸問題)
- 座談会:名古屋大学法科大学院設立の経緯と今後の展望 (法科大学院設立記念号) -- (第一部 名古屋大学法科大学院設立記念座談会)
- 「国際的責任」をになうための学問的努力(中期ア-モンドの理論形成過程-2-「アメリカ国民と外交政策」分析)
- 韓国における地方自治法制の展開-1-
- 韓国における地方自治法制の展開-2完-
- イギリス地方自治に関する一考察--サッチャ-政権期における地方財政統制政策を素材にして-1-