スポンサーリンク
同朋学会 | 論文
- 有料老人ホ-ムの実態--経験事象の分析視角による問題点
- 海外事情の調査研究--ハンガリ-とハワイの報告
- 婦人教育の「自己開発」プログラム
- 馬琴些事一、二、三 : 馬琴自筆本『羇旅漫録』・名古屋の馬琴・八房の梅
- 障害者の相談支援従事者研修修了者の追跡調査からみた研修効果の特徴の抽出と研修内容改善に関する分析
- 願生道の主体 (〔同朋大学〕創立六十周年記念)
- 浄土荘厳の意義
- 真宗教団論の一考察--特に「教区自治の精神」を中心にして
- 真宗仏教と現実社会--宗教的生命の回復を求めて
- 真宗仏教と現実社会(2)宗教的生命の回復を求めて
- 現代社会と真宗仏教(3)宗教的生命の回復を求めて
- 真宗仏教と現実社会(4)宗教的生命の回復を求めて
- 現代における真宗仏教の社会的表現に関する一考察--真宗大谷派における声明文を手がかりに
- 明治33年選挙法改正の政治史的意義
- 農商工高等会議について--日本帝国主義成立史上の一論点
- シャバラ註論理章和訳
- 「いはく」と「のたまはく」--「子曰」の訓じ方
- 「為」字の訓読について--「ス」から「ナス」へ
- 美しい日本語とは
- 本證寺蔵『実如判五帖御文』の助動詞「シム」について