スポンサーリンク
史学研究会 | 論文
- 中国における「慰安婦」研究の現在 (特集 歴史学の現在2005)
- 書評 藤内哲也著『近世ヴェネツィアの権力と社会--「平穏なる共和国」の虚像と実像』
- 改革者ジェ-ン・アダムス
- 二〇〇八年度史学研究会大会講演要旨 イスラーム世界と新しい世界史
- 産業革命期における北部フランスの繊維工業
- 産業革命以前におけるノルマンディ綿業の構造
- 一八世紀のスペイン=アメリカ貿易とフランス
- 一六,七世紀におけるスペインの新世界貿易とフランス
- Repression of Heresy and the Use of the Written Documents in Thirteenth-Century Toulouse : The Relationship between the City, Royal Power and the Inquisition (特集 都市)
- 「西洋中世の秩序と多元性」関西中世史研究会編
- 西部・中部フランス封建社会における領主裁判
- 一一世紀ポワトゥーの一史料に見る世俗領主たちの紛争--和解・戦争・君臣関係・身体
- 元・明交替の理念と現実--義門鄭氏を手掛りとして
- 崑崙四水説の地理思想史的考察--仏典及び旧約聖書の四河説との関連において
- J.Needham:Science and Civilisation in China,Vol.3.--その地理学地図学篇(1959)
- 朱思本の輿地図について
- インド地図学史に関するサーカーとフィモリアの労作
- 地球図をあしらった南蛮屏風--在ミュンヘン本について
- 張載・程頤の宗法論について
- 書評 望田幸男著『ドイツ・エリート養成の社会史--ギムナジウムとアビトゥーアの世界』