スポンサーリンク
史学研究会 | 論文
- A Study on the Damage and Recovery from the Great Mutsu Earthquake and Tsunami of the Eleventh Year of the Jogan Era (869), Based on an Analysis of Archaeological Excavations (特集 災害)
- 我国近世末期における都市成立の基盤について
- 日本古代の村落形態に関する一考察
- 法体制再編期における「家」制度と勤労者の家族--特別法と判例を通して
- 最近における殷式遺蹟の研究と発掘-上-
- Li Chi"The Beginnings of Chinese Civilization"(李済「中国文明的開始」)
- 殷代の宗教と社会--「饕餮文の彼方」補正
- 近代英国のレヴァント貿易--18世紀の衰退について
- 「子どもたちの大英帝国--世紀末,フ-リガン登場」井野瀬久美恵
- 18世紀のロンドン商人ボウズンキット家の事業展開
- 西晋恵帝期の政治における賈后と詔
- 書評 瀧井一博著『ドイツ国家学と明治国制--シュタイン国家学の軌跡』
- 宋代開封と張択端「清明上河図」
- 「道者と地下人--中世末期の伊勢」西山克
- 庄園制解体期の山城国上久世庄
- 日本塩業大系編集委員会編「日本塩業大系 史料編 古代・中世(1)」
- 書札様文書の礼紙について--田中稔氏の礼紙論の検討によせて
- 南宋における新県の成立--江西・江浙・広東を中心して
- 特集「災害」に寄せて (特集 災害)
- 「中世イスラム国家とアラブ社会--イクタ-制の研究」佐藤次高