スポンサーリンク
印刷学会出版部 | 論文
- 勝ち残るための教育のありかた -印刷教育の必要性と現状を考える-
- フィルムレス製版とデジタルプルーフ
- 新聞製作のワークフローと CTP
- 自動版下作図機による貼込みの改善 (自動版下作図機の展望--自動化すすむ版下作成)
- 集版作業(貼込み)の改善とその経緯 (集版作業のシステム化を考える)
- 使用する立場でのカラ-プル-フの活用法
- 製版露光用光源の現状と新しい光源装置--マイクロ波放電光源装置
- 情報化社会とコンピュ-タ--印刷技術者のためのコンピュ-タ教育
- PS版作業の実際
- グラフィックアーツでのリモータ・ワーキング
- 流通, 課金, ルールの確立
- コミュニケーションの難しさと重要性
- 新しい可能性を秘めるレイアウトスキャナ--レスポンス300を使用して(最近のレイアウトスキャナ)
- 有機EL技術とその可能性
- オンデマンドを可能にする電子写真技術
- 乾式平版 (印刷技術者の基礎理論)
- ブルナ-システムによる画像コントラスト技術
- ネット時代に新聞が問われていること : ライブドアの挑戦を新聞はどう受け止めるべきか
- NewsCasterシステム (印刷業の開発システム)
- 印刷営業マンにもの申す