スポンサーリンク
南山大学法学会 | 論文
- 韓国相続法上の若干の問題
- 翻訳 韓国憲法裁判所の成果と課題
- 第2回 南山大学法学部・法科大学院 韓南大学校法科大学 学術交流会 (第2回 南山大学法学部・法科大学院 韓南大学校法科大学 学術交流会)
- 報告2 特許法学教育の現況と発展方向--韓南大学校法科大学の事例を中心に (第3回 南山大学法学部・法科大学院 韓南大学校法科大学 学術交流会)
- 韓国の新しい身分登録法
- 知的障害者の「裁判を受ける権利」の実質的保障にかんする覚書(2完)
- 資料 スイス新連邦憲法・試訳--1999年4月18日採択(2000年1月1日発効)の「スイス誓約者同盟の連邦憲法」
- 精神錯乱者の相続承認をめぐるアンドレア・アルチャートの助言〔含 助言原文〕
- アントワーヌ・ファーヴルの嫁資論(旧説)覚書(1)
- アントワーヌ・ファーヴルの嫁資論(旧説)覚書(2・完)
- アントワーヌ・ファーヴルとファルキディア法の計算(1)
- アントワーヌ・ファーヴルとファルキディア法の計算(2・完)〔含 ファーヴル『市民法推測論』第18巻第15章の原文〕
- アゾー『勅法彙纂集成』第7巻第32章「占有の取得および保持について」の邦訳と解説(1)
- D.11.1.19(パピニアヌス『質疑録』第8巻)に対するキュジャースの注解--法廷における質問に対する沈黙の効果についての一法文
- 商品先物取引に関わる悪質商法とその刑事規制
- 英米刑法における「重罪謀殺化」原則
- 草加事件が問いかけたもの
- カナダ少年法制の変遷(1)「非行少年法」(福祉モデル)から「少年犯罪者法」(司法モデル)へ
- カナダ少年法制の変遷(2・完)「非行少年法」(福祉モデル)から「少年犯罪者法」(司法モデル)へ
- カナダ少年法制における拘禁処分