スポンサーリンク
南山大学出版部 | 論文
- アゲハチョウ属の種間交配による分類と種の研究
- J.トービンにおける投資概念と貨幣経済理論
- 集団的選択の理論--社会的厚生函数と社会的決定函数
- 社会的決定函数に関する一考察
- 抒情詩としての和歌の形成--序論・胎生時代
- 傍観者の文学--鴎外文学の一考察
- 森鴎外の歴史小説の成立
- 北村透谷の思想
- 鴎外文学の一考察-3-
- "阿部一族"
- Henle,Robert J.「Saint Thomas and Platonism.--A Study of the Plato and Platonici Texts in the Writings of Saint Thomas,」1956
- 倫理的経験としての自然法--トマス自然法思想研究-1-
- Henle,Robert J.;Saint Thomas and Platonism.--A Study of the Ploto and Platonici Textsin the Writings of Saint Thomas,1956
- Henle,Robert J.;Saint Thomas and Platonism--Study of the Plato and Platonici Texts in the Writings of Saint Thomas,1956
- ゼームズ・ウィルソンの自然法思想
- アメリカ・カトリック哲学会--第二十七回学会に列席して
- トーマス・アクィナスに於ける人格の統一性の概念に就て
- 「トーマス哲学の24のテーゼ」について
- Fernand Van Steenberghen,Aristotle in the West--The Origin of Latin Aristotelianism.
- トーマス・アクィナスの形而上学における存在と神