スポンサーリンク
南九州縄文研究会 | 論文
- 下剥峯式および桑ノ丸式土器の再検討
- 南九州の押型文土器編年に関する一考察 (南の縄文・地域文化論考--新東晃一代表還暦記念論文集(上巻))
- 黒曜石からみる交流の一様相
- 九州地域に於ける縄文時代草創期土器編年試論
- 鳥浜1式の作り方 (南の縄文・地域文化論考--新東晃一代表還暦記念論文集(上巻))
- 日韓先史時代研究交流会に参加して
- 南九州における縄文時代草創期から早期前葉の堅果類利用について--磨石・敲石類,石皿を視点として
- 宮崎県内の〔ケツ〕状耳飾
- 藤森栄一の歩いた鹿児島 (藤森栄一先生と縄文研究)
- 手向山遺跡の資料--立命館大学地理学研究室保管寺師見國氏関連資料の紹介(1)
- 手向山遺跡の資料--慶應義塾大学民族考古資料室所蔵資料の紹介
- 松木原・並木遺跡の資料--立命館大学地理学研究室保管寺師見國氏関連資料の紹介(2)
- 早水台式土器の新例--竹田高校収蔵資料の提起する問題
- 早水台遺跡の押型文土器--寺師見国氏コレクション
- 「栫ノ原型石斧」は東南アジアから伝わったのか
- 押型文土器の新例--宮崎県内出土資料
- 九州南東部の縄文時代後期中葉土器の一様相--上の原第2遺跡40号竪穴出土一括資料の検討 (南の縄文・地域文化論考--新東晃一代表還暦記念論文集(上巻))
- 種子島出土の琉球系縄文土器--琉球・九州間における編年対比の再検討
- 市来貝塚から出土した魚類遺存骨に基づく魚類・体長組成の推定
- 南九州の縄文早・前期の土器編年試案 (年輪No.1〜3(再録) 太良考古学研究所)