スポンサーリンク
千葉大学腐敗研究所 | 論文
- Serratia marcescensによるDL-carnitineの代謝について
- Vibrio alginolyticusおよびSerratia marcescensにおけるnucleotidase類の細胞分布の比較について
- Serratia marcescensの2',3'-cyclic phosphodiesteraseの精製と他の細菌からの酵素との比較検討purine,pyrimidine誘導体による阻害について
- 好塩性細菌類の塩類依存性と溶菌現象について
- 放線菌の溶血作用について〔英文〕
- マイトマイシンCの作用機序
- Sodium N-lauroylsarcosinateの毒性に関する研究
- 日本における魚介類による食中毒について〔英文〕
- カシン・ベック病病因物質の抽出に関する研究
- 病原性好塩菌による集団食中毒の1例
- 腐敗細菌の系統的研究-3-
- ニトロフラン誘導体の毒性に関する系統的研究-3-
- 沿岸海水から分離された病原性好塩菌およびその類似菌について
- 病原性好塩菌の経口投与試験〔英文〕
- 1-Ornithine-aspartateの急性毒性ならびに本剤添加食餌によるラット3ヵ月飼育成績について
- 腹痛,下痢,嘔吐を伴う急性胃腸炎型食中毒様疾患の実態調査-2-
- 魚肉ソーセージ類の食品衛生学的研究-1-
- Imidazolin型界面活性剤XD-53の急性毒性ならびに本剤添加食餌による3ヶ月飼育実験について
- 腹痛,下痢,嘔吐を伴う急性胃腸炎型食中毒様疾患の実態調査-3-海岸地区及び山間地域に於ける食中毒様患者の発生状況
- 食品腐敗の細菌学的研究