スポンサーリンク
十月社 | 論文
- マルクス商品論におけるヘ-ゲル的構成 (「資本論」研究)
- 株式資本と資本の競争機構 (「資本論」研究)
- 長野にも,研究会 (「資本論」と私)
- テクノポリス構想と自治体OA化 (日本独占資本と21世紀像)
- 党の政策とマルクス・レ-ニン主義哲学の課題〔1974年4月17日附「ノイエス・ドイチュラント」紙所載〕
- ドイツ共産党とドイツ社会民主党のドイツ社会主義統一党への統一とその歴史的意義(特別寄稿)
- 親愛なる友人 同志の皆さん!(特別寄稿) (「反デュ-リング論」100年)
- 韓国民主化運動の系譜と現状
- 労働者権をめぐる状況と将来
- 象徴天皇制の原点と現点
- 教育機器産業と教育 (教育危機と教師--教育の再建にむけて)
- 「資本論」体系と労働過程・その位置づけの完成にいたるプロセスを中心に--「資本論」研究-1-
- "世界市場"史観の観念論的性格--岩田弘「世界資本主義」を論評する
- 日本における「資本論」の導入と定着 (「資本論」刊行100年特集) -- (「資本論」と日本)
- 価値論論争の批判的一考察--櫛田,河上論争の残したもの (「資本論」刊行100年特集) -- (「資本論」と日本)
- 「宇野理論」に対する「正統派」的批判書--佐藤金三郎「『資本論』と宇野経済学」,見田石介「宇野理論とマルクス主義経済学」を論評する
- スターリニズムの理論的基礎 (現代新左翼思想の源流(特集))
- いわゆる「不均等発展の法則」とは何か (レーニン生誕100年記念(特集)) -- (レーニンの理論的意義)
- 現代資本主義と軍事力--一つの試論 (現代帝国主義と軍国主義(特集))
- 日本共産党と「民主主義闘争」--山口正之氏への反批判を通して