スポンサーリンク
北海道立地下資源調査所 | 論文
- 温泉ボ-リング調査における計測(その2)溢逸泥現象の計測
- 雨竜町豊里地区の坑井地質--活断層調査におけるボ-リング探査報告;その1
- 支笏湖東南地域の河川について
- 上国縫地区のゼオライト(非金属鉱物開発調査報告-1-)
- 1997年浅海域地質調査(西南北海道海域)の概要--瀬棚・北檜山海域および熊石海域
- 1998年浅海域地質調査(西南北海道海域)の概要--岩成海域及び島牧・寿都海域
- 網走川右岸流域における中小河川の流出特性と水質
- 石狩湾奥砂浜に見られる近年の海岸線変化--1947年以後の空中写真判読と1996-′97年測量結果
- 三笠・美唄地域の地すべり
- 浅海堆積物から推定される海岸流の方向--西南北海道,乙部町周辺の例
- 西南北海道,内浦湾(噴火湾)北方の豊浦沖の海底ガス
- 西南北海道松前半島の知内火山岩類のK-Ar年代とその意義
- 浦臼町札的地区の坑井地質--活断層調査におけるボ-リング探査報告;その2
- 七飯町大中山地区の坑井地質
- 置戸町西方の含菫青石流紋岩(置戸流紋岩)-1-形成過程の概要
- 置戸町,"置戸流紋岩"の紅柱石 (北海道産鉱物雑記-32-)
- 北海道産鉱物雑記-34-(97)青函トンネルNo.7西導坑産の鉄セピオライト
- 湧別層群の緑色・赤色泥岩の古第3紀早期放散虫化石とその堆積年代の再検討〔英文〕
- 札幌西部,小樽内川上流地域の熱水変質
- 十勝地域の粘土資源